防災

分散避難中の届け出

こちらも私が防災に関わるようになって

初めて知ったものなのですが、

「避難所利用者登録票」という書類があります。

上の画像は愛知県の書式の記入例です。

各自治体で同様の書類が用意されています。

2011年の東日本大震災の際

避難所以外の場所に滞在する被災者への支援に

課題が生じました。

その課題を解決すべく、災害対策基本法が改正され、

全国的に作成されたのがこちらの書類です。

食料・物資の配給などの支援を行う以外にも

被災者の健康管理にも役立ちます。

「滞在を希望する場所」の欄に

避難所以外のところに印をつけて提出することで

避難所で過ごしていない人も把握して

「あの家には赤ちゃんが居るからオムツを」

「高齢者が地域に〇人在宅避難しているので見回りを」

といったように

食料・物資を振り分けることができるのです。

安否確認を求める問い合わせに対して

「情報を公開していいかどうか」というチェック欄も設けてあります。

安心して記入できますね。

では、書類を提出する先である、

避難所運営はどのような仕組みになっているのでしょうか。

次回解説します。

愛知県の避難所利用者登録票の用紙は、

こちらのページ(愛知県避難所の運営対策)の

「様式集」に含まれています。

コメントを残す

*